のぞいてみよう!植物園のお仕事
植物園って普段は何をしているの??今年の夏休みフェスタは「のぞいてみよう!植物園のお仕事」をテーマに、さまざまな植物園の活動を紹介します。クイズラリーや講座も盛りだくさん。夏休みの宿題の参考にもなるよ!子どもはもちろん、大人も楽しく植物や自然について学べます。
※諸情勢により展示内容や展示期間などが変更になる場合がございます。最新の情報はホームページでご確認ください。
展示とイベント
研修展示館1階・2階
植物園を支える七つのヒミツ
筑波実験植物園には7000種類以上の植物があります。これだけの植物を育てながら、来園者をお迎えするための努力や工夫があります。本展示では、そんな知られざる植物園の姿を“ヒミツ”と称して、ご紹介します。
突撃!!植物園スタッフにインタビュー
植物園の個性豊かなスタッフが普段愛用する仕事道具を展示します。また以下の日程では仕事のおもしろさや大変さを展示室でお話しします。
開催日 | 会場 | お話しする人 | ||
---|---|---|---|---|
① | 7月21日(金) | 1階 | 温室スタッフ | |
② | 7月25日(火) | 1階 | 屋外スタッフ | |
③ | 7月26日(水) | 2階 | 学習展示スタッフ | |
④ | 7月27日(木) | 1階 | 圃場スタッフ | |
⑤ | 7月28日(金) | 1階 | 温室スタッフ | |
⑥ | 8月14日(月) | 1階 | 屋外スタッフ | |
⑦ | 8月16日(水) | 2階 | 学習展示スタッフ |
時間 | 11:30~(30分程度) |
---|---|
会場 | 研修展示館 |
屋外
参上!植物園を支えるスーパーマシーン
大きい丸太も持ち上げるカニ型クレーン、伐採した木を細かくするチッパー、落ち葉を飛ばすブロアーなど、植物園で活躍するスーパーマシーンをご紹介します。
※マシーンはお仕事に出ていることも
あるよ。
実演日 (雨天中止) |
①7月21日(金)
②7月28日(金) ③8月14日(月) ④8月16日(水) |
---|---|
実演時間 | 10:45~(30分程度) |
実演場所 | 教育棟東側エリア(温帯資源東エリア) または中央広場 |
実演担当 | 屋外・圃場班スタッフ(二階堂太郎) |
植物で遊ぼう
カンカン♪カラカラ♪植物を使った楽器やおもちゃで遊んじゃおう。
登場!植物紙芝居
鈴の音が聞こえたら、たのしい紙芝居のはじまり、はじまり~♪
※荒天や酷暑の際は中止になります。
開催日 | 開催不定期 |
---|---|
時間 | 期間中に数回(各回10分程度) |
集合場所 | 教育棟に集合 |
定員 | 10名程度(当日参加、先着順) |
植物園ブログでクイズラリー
「植物園スタッフブログ」の中から、植物園のお仕事に関するクイズを出題!!実際の現場に行って答えてみよう!
開催日 | 7月21日(金)~8月20日(日) |
---|---|
受付 | 教育棟 |
教育棟
ベストどんぐリスト
木の実や葉っぱを使ったどんぐりクラフトコンテストです。 世界にひとつだけのオリジナルクラフトを作ろう!
● 作品作り 7月25日(火)~7月27日(木) ● 展示期間 7月25日(火)~8月20日(日) |
【事前予約制】
作品作りのご参加には、事前にWeb予約が必要です。詳細は「めざせ!ベストどんぐリスト」をご覧ください。
自分だけのアクアリウムを作ろう
小さなガラスの器で水草を育ててみませんか?子供も大人も楽しいアクアリウムづくり体験です。
開催期間 | 8月10日(木)~8月20日(日) |
---|---|
時間 | 9:30~16:30 受付は16時まで |
受付 | 教育棟 |
対象 | どなたでも |
費用 | 1000 円~各種 |
楽しいぬり絵コーナー
毎日いろんな植物ぬり絵が登場。きみは何種類集められるかな?
期間 | 7月21日(金)~8月20日(日) |
---|
植物園ボランティア園内案内
植物園をこよなく愛するボランティアのみなさんによる園内案内です。
開催期間 | 期間中の土・日・祝日 |
---|---|
時間 | 13:30~(30分程度) |
集合場所 | 教育棟に集合 |
対象 | どなたでも |
多目的温室
クラフトDAY「木の実マグネット」
花や木の実など季節に因んだ自然の素材を使用したクラフト作りを体験しませんか。
※クラフト素材は植物園が提供します。
開催日 | 8月19日(土) |
---|---|
時間 | ①10:00~ ②10:30~ ③11:00~ ④11:30~ ⑤13:30~ ⑥14:00~ ⑦14:30~ ⑥15:00~ |
会場 | 多目的温室 |
対象 | どなたでも(予約不要、先着順) ※各回、人数制限&時間制限あり |
※筑波実験植物園のクラフトDAYの詳細はこちら。
プレゼント
オリジナル レア植物カード プレゼント
植物園オリジナル・レア植物カード、今年は4種類が新たに登場!
イベントやクイズラリー参加、マイペン持参でプレゼント。
期間 | 7月21日(金)~8月20日(日) |
---|
企画展概要
開催期間 | 2023年7月21日(金)~ 8月20日(日) 【メインウィーク:7月21日(金)~ 7月30日(日)】 ※臨時開園日:8月14日(月) |
---|---|
休園日 | 7月24日(月)・7月31日(月)・ 8月7日(月) |
開園時間 | 9:00 ~ 17:00 ※入園は16:30まで |
開催場所 | 国立科学博物館 筑波実験植物園 |
入園料 | 一般 : 320円 高校生以下・65歳以上 : 無料 団体:250円(20名以上) リピーターズパス : 年会費1500円 みどりのパス:年会費900円 障害者手帳をお持ちの方及びその介護者1名無料 |
主催 | 国立科学博物館 筑波実験植物園 |
紹介動画
夏休みフェスタ紹介動画
植物園って普段は何をしているの??今年の夏休みフェスタは「のぞいてみよう!植物園のお仕事」をテーマに、さまざまな植物園の活動を紹介します。
筑波実験植物園 夏休み植物園フェスタ紹介動画 (※外部サイト)
事前予約制イベント(Web予約)
各イベントの「申込方法」からリンク先にアクセスし、必要事項を記入の上、申込みを行ってください。
締切り日は、各イベントによって異なります。
ご注意ください。
※お申込み多数の場合は、抽選になります。
※付き添いの保護者の方は、入園料が必要です。
植物園で昆虫を探そう
※雨天の際は屋内での展示案内になります。
日時 | ①7月21日(金) ②8月11日(金・祝) 10:00~(45分程度) |
---|---|
集合場所 | 研修展示館前に集合 |
講師 | 奥山 雄大(国立科学博物館 植物研究部) |
対象 | 小学生(小学生低学年以下は保護者同伴) |
定員 | 各日15組 |
申込方法 | Web予約 |
奥山博士の昨年のライブ配信がご覧いただけます。
YouTubeかはくチャンネル「植物園で昆虫観察!」
めざせ!ベストどんぐリスト
今回で12回目を迎える「めざせ!ベストどんぐリスト」。
木の実や木材を使って、世界にひとつのオリジナルクラフトを作ろう!
作製した作品を展示、WEB投票後、ベストどんぐリストが決定します。
開催期間 | 7月25日(火)~7月27日(木) |
---|---|
時間 | 各日 ①10:30~、②13:30~ (各回1時間) |
会場 | 教育棟 |
対象 | どなたでも (小学生低学年以下は保護者同伴) |
定員 | 各回15名 |
申込方法 | Web予約 |
国立科学博物館の職員と一緒に夏休みの宿題を考えてみよう!
国立科学博物館でエデュチューバーとして活躍する講師と一緒に、夏休みの宿題のアイデアを考えてみよう!
<質問する人>水野貴行(国立科学博物館 植物研究部
日時 | 7月29日(土)13:30~(1時間程度) |
---|---|
会場 | 研修展示館3階セミナー室 |
講師 | 小川達也(国立科学博物館 広報・運営戦略課) |
対象 | 小学生4年生以上 |
定員 | 20名 |
申込方法 | Web予約 |
講師が司会進行をつとめる、YouTubeかはくチャンネル「かはくのいろは」の様子をご覧いただけます。
子どものための植物画の描き方講座
小学生向けの植物画入門講座です。構図や観察のポイントを、描きながら学びます。
日時 | ①8月15日(火)10:00~15:00 ②8月17日(木)10:00~15:00 |
---|---|
会場 | 研修展示館3階セミナー室 |
講師 | つくばボタニカルアート同好会(本田尚子・田島とも子) |
対象 | 小学生(小学生2年生以下は保護者同伴) |
持参物 |
|
定員 | 各日22名 |
申込方法 | Web予約 |
国立科学博物館では、植物のすがたを正しく観察し、より深く理解することを目的とした、植物画コンクールを毎年実施しています。
事前予約制イベント(事前電話予約)
申込先: 029-851-5159
※電話申込みは、1か月前から受け付けます。
※先着順。定員になり次第、締め切りとなります。
こんなことまで分かっちゃう?
花の色水研究!
多彩な花の色はどのようにして生じるのか。花の成分を使った色水の実験は様々なことを教えてくれます。身近な植物の色水遊びの科学から、色水研究の最前線までご紹介します。
日時 | 7月22日(土)13:30~15:00 |
---|---|
会場 | 研修展示館3階セミナー室 |
講師 | 水野 貴行(国立科学博物館 植物研究部) |
定員 | 28名 |
対象 | 高校生以上 |
申込方法 | 電話予約(6月22日から受付開始) |
つくばと東京の水辺から
ー人と水草の共生を考えるー
水草も人も水辺を好んで生活してきました。水草の減少要因に人の生活が関わっているのも当然で、その工夫次第で状況も変えられるかもしれません。身近で生きる水草の現状と将来について、最新の知見や水草の観察を通じて考えます。
日時 | 8月12日(土)13:30~15:00 |
---|---|
会場 | 研修展示館3階セミナー室 |
講師 | 田中 法生(国立科学博物館 植物研究部) |
定員 | 28名 |
対象 | 高校生以上 |
申込方法 | 電話予約(7月12日から受付開始) |
アクセス
独立行政法人国立科学博物館 筑波実験植物園
所在地 | 茨城県つくば市天久保4-1-1 |
---|---|
お問合せ | (代表)029-851-5159 (FAX)029-853- 8998 |